Under the hazymoon

http://researchmap.jp/nomurahideto/

馬貴派龍形手形要訣

と書くと、なんだかかっこいい。
ようすれば、手の形も順正流暢を前提とする、ということなんですが、一応具体的で標準的なかたちや位置の定め方はあるわけです。
手のかたちについては、親指をまげその他の指は間を開かないのですが、その作り方はというと、中指から腕までを一筋の線としてその稜線がいちばん長くきれいになるようにのばし、それに直角に交差する拳頭の横の稜線もいちばん長くきれいになるようにのばすというものです。
また腕の位置については、上の手の高さは、親指と人差し指の間に鼻をはさんでそれを水平にのばす。下の手の高さは同じく親指と人差し指の間を上の手の肘にあわせてそこから少し下げる。そして両手の位置は下の手の肘を自分のみぞおちの前にもってくることで調節するというものです。こうするとほぼ自動的に正しい位置に手をおけます。あとはその位置関係を守りつつどこまで自分の腰をねじれるかということですね。
正直、下の手の肘をみぞおちにというのは、さくっと抜けてました。腰の回転の方に意識をおいていたし、そこが不十分だとけっきょく自然とその位置をキープできないものですから。実際、本質的な部分は手の位置ではないので、あまり拘泥しない方がよいとは思います。