Under the hazymoon

http://researchmap.jp/nomurahideto/

電子出版ノート

中国語対応ドコモケータイいつのまにか第2弾登場

ドコモの2009夏モデルのF-09Aも中国語入力対応でした。ただ簡体字のみとちょっと志は低い。N-02Aの方がえらかった。とはいえこれで2機種目ですからここはやはり応援したいところです。 もっともiPhoneが魅力的な理由の一つがこうした多言語対応にあって、こ…

『考える人』2009年秋号&『デザインの現場』2009年10月号

『考える人』書店で見かけて購入。「特集:活字から、ウェブへの……。」として、電子ブックからネットでの情報発信までいろんな記事があります。未読。活版の写真とか見てついフェチ心が疼きました(^_^;) また『デザインの現場』2009年10月号では「特集 これ…

GoogleAppsで学会サイト構築

学会報作成のお手伝いから関わることになった日本聞一多学会のウェブサイトをGoogleAppsでリニューアルして、学会誌のアーカイブもPDFで公開しました。 もともと時代としては宋元だったので近代のそれも文学者の研究はないなと思ってたのですが、一つには学…

iPod風電子書籍リーダー

「英語のほか、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、オランダ語、ウクライナ語、中国語、韓国語、日本語の電子書籍をサポートする」電子書籍リーダーが8色カラーで登場するそうです。 多言語かあ。欲しい。でもKindleのように文字入…

リブリエ2って名前でソニーリーダー出してくれ〜

50万作品を超えるGoogleのパブリックドメインの書籍を、現行版のReader「PRS-505」「PRS-700」向けに最適化し、ソニーの電子書籍ストア「eBook Store from Sony」で無償提供する。ユーザーはeBook Storeのアカウントがあれば、ReaderからシームレスにGoogle…

ドコモケータイが中国語対応!

日本の携帯では初めてでないかと思うのですが、昨年11月末に出た「docomo STYLE series N-02A」がマジ中国語対応してくれてます。 NECの商品企画部の主任さんによると、 ──他にも特徴的な機能がありますか?加藤ゆみ氏:実はこちらのモデルのみ中国語に対応…

Kindle 2いい感じ

どうせ日文や中文表示はダメなんだろうなと思いつつ、二代目のデザインの良さにぐっときてしまいました。電子書籍で検索できるってのは研究者にとって紙と比較にならんくらい有り難い媒体だと思うんだけどなー。アマゾンで電子版販売してくれるんなら、紙で…

小学館『日本大百科全書』が無料公開

小学館の『日本大百科全書』はこれまでも有料サービスでオンライン検索はできていたのですが、なんとYahoo!から無料公開されました*1。 Yahoo!百科事典 http://100.yahoo.co.jp/ Wikipediaと比べると、こちらはきちんとした学者や専門家の記名原稿というの…

伝統ただいま(何度目かの)創造中

なまはげ自体は無形民俗文化財にもなっているし、確かに「伝統」であるので、「直接指導を受けなくても踊り方を覚えられる」DVDを作成して、「学校や地元の人たちに貸し出し、伝統継承に役立てていきたい」ってのは「継承」することになるのかしら、とか思っ…

ソニーの電子書籍リーダーの日本発売はこのままなしなのかな。。。

米Sony、指でめくれる電子書籍リーダーを発表 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/03/news047.html ソニー、タッチスクリーン+電子ペーパーの新リーダーPRS-700を発表 - Engadget Japanese http://japanese.engadget.com/2008/10/…

CNKIがリニューアル

1,2ヶ月ぶりにチェックしたらCNKI*1がリニューアルしてました。どんどん使いやすくなるな〜。 今回おもしろいなと思ったのは、最初の検索結果一覧に、被引用・ダウンロード・閲覧件数が出ることです。一目見て人気論文が分かるわけですね。現段階だと、特に…

ヴァーチャルブログ

シェリル*1とランカ*2の公式ブログについて、アメブロの芸能人・有名人ブログ一覧にはそれぞれ「総合 女性タレント MUSIC アイドル」と「総合 MUSIC アイドル」としか書かれていないし、ブログ自体にはマクロスFの公式サイトへのリンクもない。つまり実在す…

iPhone/iPod Touchで中国語入力?

http://japanese.engadget.com/2008/05/05/iphone-2-0-text-input/によれば、不確かな情報ながら期待できそうです。iPhoneの3G版が日本のキャリアから出た場合、真の多言語ケータイが登場するわけで、すごく期待しちゃいます。 思うに、例えばドコモならとい…

閲覧制限のかかった文書をmixiが勝手に公開できる?

僕もmixi使ってるものの、ここにリンクさせてるだけだから気にしてなかったのですが、この4月のからの利用規約改正がとんでもないことになってるみたいです*1。 再掲すると*2、 第18条 日記等の情報の使用許諾等 1 本サービスを利用してユーザーが日記等の…

八卦掌ケータイ

別に暗器になったりとか、そういうことではないです。新しく買った携帯がソニエリのなんですが、これはネット経由でオリジナル辞書を作成して携帯に落として使えるんですね。それで、八卦掌用語を一括登録した次第。 どーすか、変換候補の充実ぶり。このサー…

多言語電子書籍端末は仏典がお好き

Engadget japanese経由*1で「翰林電子本」なる電子書籍端末が大陸の会社から販売されていることを知りました。記事で紹介されてた10型大画面の新型にはタッチペン対応のやつがあって*2、それはそれでよさそうなのですが、現行機種の方にはもっとぐっときまし…

台湾教育部国語辞典searchplugin

いつもお世話になっている台湾教育部の国語辞典がリニューアルされたのに合わせて、searchplugin*1を作成しました。 インストール用のページを開いて、Firefox右上の検索バーをプルダウンするとインストールできるようになります。 *1:参考:http://develope…

 DS用出版プラットフォーム

DS文学全集に感心してたら*1、 DSvision は、インターネット経由で、ニンテンドー DS およびニンテンドー DS Lite の端末に、コミック・書籍・情報誌等の出版物およびアニメ・映画・ドラマなどの映像などのコンテンツをダウンロードできるサービス。専用 mic…

多漢字対応電子漢籍オーサリングツール

中国古典ネット出版プラットフォーム 同ソフトウェアは古典を原典のまま閲覧および編集出版が可能な初の中国語電子書籍プラットフォームで、同ソフトウェアを使えば、インターネットを通していつでも『本草綱目』など400冊以上の古典を読むことができる とい…

最強の電子ブック登場

といっても、アマゾンのじゃないです。DS文学全集*1ですよ! 公式サイト*2で書籍リストを見れます。デフォルトの100冊以外にも追加ダウンロードもできます。えらいぞ青空文庫*3! ここでさらに注目したいのは、過去の作品だけでなく、新作書き下ろしのダウン…

キーボード付き新型リブリエ登場

。。。だったらどんなによかったか。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/20/news013.html iPodのように多言語対応ならうれしいけど、たぶん違うだろうし、iPod touchを購入する方が現実的でしょうか。 リブリエ本体は生産終了してるし、ビューワ…

IPAフォント単独公開

IS X 0213:2004準拠で明朝とゴシックとで全5フォントほど。これを使ってフリーのワープロソフトを使って編集して、文字セットにない漢字は画像埋め込みでがんばって、フリーなPDFソフトで出力すると、一応自由な環境で版下が作れるわけですね。うーん、でも…

T書体ついに登場、か?

話題になったものの、そのまま公開が先送りにされどうなったのかしらんと思っていたT書体*1がついに使えるようになったようです。 ./J*2で、超漢字検索*3という文字鏡競合製品っぽいのが発売されたのですが(値段はこっちが安い!)、それにT書体の評価版が…

真のヴァーチャル学会

セカンドライフ*1で、事務局運営から大会開催、学会誌の発行まで行うというのはどうでしょう。データベースとか作れればいけるかもしれんけど、どうなんだろう。 どこかの学会か研究所が冗談でちょっとやってみるというのがいいのかな。。。 しかし考えてみ…

電子書籍端末としてのiPhone

個人的にソニーのリブリエ*1を応援していた*2のに、電子辞書からは撤退しちゃうしで、先行きがすげーあやしいです(泣 一方、松下はがんばってシグマブックの後継としてワーズギア*3を出したりしていますが。。。 正直、検索機能のない端末はいらん、と思う…

「デジタル巨人の肩の上に立つ」機関リポジトリ、e-サイエンス、および学術コミュニケーションの将来に関する国際シンポジウム

国立情報学研究所主催で18,19日と*1。平日だけど、東京だから何とか行けそう。 科学技術・学術分野における研究と教育の振興には、情報インフラストラクチャの基礎の強化が不可欠の要素である。近代科学の原点に位置するニュートンも、自らを巨人の肩に乗っ…

CiNii検索プラグインがアップデート

Firefox用CiNii検索プラグイン*1 がアップデートされています。感謝、感謝。 *1:http://d.hatena.ne.jp/wakakumo/20061005#1160069990

「禅コンピュータ」ってベタっぽいけどかっこよい。

/.J*1で知ったのですが、奈良県立図書情報館で「ゼネティック・コンピュータ(ZENetic Computer)」なるものを立ち上げるのだそうです*2。 コンピュータと対話しながら、山水画の世界へ、そして禅問答の世界へ 誘われちゃいそうですが、「作品」ということは…

はてなグループを利用した引用文献データベースの可能性

CiNii*1のようなサービスも、昔の国立情報学研究所だったら、研究機関に所属の人間しか使わせないというふざけた利用規程だったでしょうが、現在は一個人でも利用登録できる外に開かれたシステムになっています。残る問題はその拡張に中国学業界の方でどれだ…

DSブラウザの多漢字度

ニンテンドーDSブラウザ*1が届いたので試してみました。タッチパネルの反応がよくなくって、特に下部など周辺部がペンを指したところにきっちりきまらない、ちょっと操作に難渋します。アイコンもう少し大きくならんのか? さて気になるのが多漢字度です。エ…