Under the hazymoon

http://researchmap.jp/nomurahideto/

掌法を師とせよ

 細やかな指導を定期的に受けられなくなった最大の問題は、自分の走圏をよりよくしていくにはどうすればよいかということです。
 

 それでサゼスチョンをいただいたのが、掌法を師とせよ、だったのでした。習い始めた頃は走圏はきついだけだし、掌法の方が武術っぽくて楽しいと思ってたのですが、だんだんきついのは相変わらずだけど、走圏の方が楽しくなって、掌法はまあどうでもいいかなとか思うようになってきました。しかし、もう少し進むと、掌法の重要性が分かるようになってくるよ、との由。つまり掌法をすることで自分の問題点が明確になって、それを走圏にフィードバックできるということなのです。
 確かにそういったことは李先生が講習会で話されてましたし、遠藤先生もしばしば言われていました。そのへん、僕はあんまり自覚してなかったのですが、一人で練習することを考えるとき、非常に大切なのだと改めて気付いた次第です。
 走圏の要求を守りながら、動作を伴う掌法を行うとき、身体をいろいろと動かすため、結果として走圏の要求が守りきれず流れる状態になります。で、その流れたところを弱いところとして、走圏を行う際に意識する、とまあそういうメカニズムになるんでしょうか。うーみゅ、とにかくやってみないと。基本的に僕は鈍いので、こういった「気づき」にはえらく時間がかかるんですよね。。。