Under the hazymoon

http://researchmap.jp/nomurahideto/

ヴァーチャルブログ

シェリル*1とランカ*2の公式ブログについて、アメブロの芸能人・有名人ブログ一覧にはそれぞれ「総合 女性タレント MUSIC アイドル」と「総合 MUSIC アイドル」としか書かれていないし、ブログ自体にはマクロスFの公式サイトへのリンクもない。つまり実在する他の芸能人と対等に扱われているわけですね。

もし本放送終了後もこのブログが閉鎖されずに残ったら、それは書き手が死んでしまった後もそこにブログが残り続けることと、それはどれだけ違うのでしょうか。
いっそ日付も2059年にしてしまえばいいのに。そして、2080年あたりになってまだアメブロが残っていたら、2059年にブログを書いていた現実の人たちと彼女たちの違いは、2080年の人にとってどれだけ違うでしょうか。

そのように仮想的にブログを作るのは何も未来に向かう必要はなく、すでにいなくなった者たちの言葉をブログとして再構築することもできるわけです。学術研究が過去から現在の知の積み重ねであるのなら、人文研究者SNSを作るとき、現在と未来の研究者だけでなく、過去の研究者もまたヴァーチャルな存在としてSNS上に招来してはどうか、と考えます。また特に中国学において、訓詁と注疏がその学問スタイルの基本であるのなら、そのSNSには孔子老子司馬遷がその原典とともに存在してもおかしくはないでしょう。

*1:http://ameblo.jp/sherylnome/

*2:http://ameblo.jp/rankalee/