Under the hazymoon

http://researchmap.jp/nomurahideto/

ガンダムバズーカ筆

 シンポは午後からだったので、午前中は京都国際マンガミュージアムに行ってきました*1。小学校を改装した建物は、マンガの展示かどうかに関係なく、博物館として実にすばらしく居心地がよくってよかったです。
 

 で、東京では見逃したガンダム展をやっていたので見たのですが、これはちょっと微妙なところがありました。CG系は正直陳腐(モノリスとかやめようよ)、絵画系も素材がガンダムというだけでイマイチ。普通に安彦さんたちの元絵やプラモデルのジオラマやゲームのデモを置いた方がいいぐらいじゃあ、現代芸術としての価値はないような。おもしろーいと思ったのは二つ。一つはスペースコロニーの基礎研究という位置づけでシダの植生ユニットを作成、という科学系アートです。細部を見ると実験ユニットぽくなくて、徹底さは足りないと思いましたが、オブジェとしてどーんと置かれていたのはおもしろかったです。もっといいなと思ったのは、ガンダム書道です。ビームサーベルを模した通常サイズの筆から、ガンダムバズーカを模した組み立て式巨大筆(伝統工芸品として認定済だとか)まで、そんで変体仮名でアムロの台詞を書いたりと、相当のバカっぷりで非常によかったです。
 ちなみに午後からは、川村さんの「動物化するポスト・ガンプラ進化論の消息――であります」という発表がある*2とその場で知りました。シンポがなければ必ず聞いていた、であります。いや半分本気で、中国学でもそういう研究できるはずだと思っていて、ちょっとくやしいものが。「変遷する気の表象−風水画、武侠片、ドラゴンボール」とかね。

*1:http://www.kyotomm.com/

*2:http://www.kyotomm.com/2007/02/post_19.php