Under the hazymoon

http://researchmap.jp/nomurahideto/

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

バッキーズのカワしぶ画像

前撮った写真を加工してみました。

伝統的健康観の闇

天漢日乗さんの記事*1より。自分の専門のみならず、フィールドワークで武術始めちゃったこともあって、こうした話題に無関心でいられないです。といっても出産の方ではなく、 ところで、 学園闘争が学生側の悲惨な敗北 に終わったあと、 全共闘の闘士諸君が…

至道不煩/Simple is best

土日と予定が4つ入っていたものの、体調の関係で×○×○な出席となってしまいました。実際、手足に吹き出物として調子の悪さは出ていてどうもよろしくありません。子供の頃アトピーだったし、汗腺にそって問題が。内外のバランスが取れてないのかもしれません…

海外ロケシーンが長いなと思ったら。。。

相棒シーズン7が初回2時間スペシャルで始まって、のっけから海外ロケと豪華だな~と思って見ていました。 しかし海外ロケ部分が出てくるたびにその尺が妙に長い。すわりが悪くて数秒短くすっきりしてくれた方がいいな、もったいないからたくさん使ってるの…

首筋を引っ張って背中ごと回る

順勢掌、磨身掌、回身掌に共通するのが「引頸掉背」という動作です。最初、順勢掌でこの動作を習ったときには、どうにもぴんとこなかったのですが、磨身掌を習い、また上盤の順勢掌というか高い姿勢のまま動作をなぞるだけのような順勢掌を習って、はじめて…

「仆地龍」の読みは「ふちりゅう」

これまで下勢の「仆地龙」を何も考えずにそのまま簡体字を戻して「僕地龍」にしてたけど、意味を考えれば「仆地」で地面に倒れるという意味にならないと動作と対応しないので、「仆」は「仆」のままでないといけません。そうなると読みは「ぼく」ではなく「…

伝統ただいま(何度目かの)創造中

なまはげ自体は無形民俗文化財にもなっているし、確かに「伝統」であるので、「直接指導を受けなくても踊り方を覚えられる」DVDを作成して、「学校や地元の人たちに貸し出し、伝統継承に役立てていきたい」ってのは「継承」することになるのかしら、とか思っ…

瓢亭の朝がゆリターンズ

1回はうずらがゆだったので、朝がゆはこれで2回目です。別館です*1。 うーん、やっぱりおいしい。 *1:http://hyotei.co.jp/

動物園めぐり

去年は去年で東山動物園に行ったわけで、今年も懲りずに京都市動物園*1へ。小さい規模ながら楽しめました。 休日の朝ということで親子連れでいっぱい。地元に愛されてますな。 犬っぽいキツネ。 個人情報保護な一枚。 ふれあいコーナーにいるも、おさわり禁…

南禅寺でお茶を

動物園を抜けてそのまま南禅寺へ。小学生以来かもここ。 方丈でお茶を飲んで、まったりしました。

かわいい玄武

みやこめっせ*1前で発見。 コミケをやっていたらしく、初めて生で痛車を見て気圧されました。 *1:http://www.miyakomesse.jp/

山崎蒸留所見学ツアー

京都旅行の〆は、ちょっと足を伸ばしてサントリーの山崎蒸留所*1を見学してきました。 30分の蒸留所見学に30分の試飲で都合1時間。これで無料というのがうれしいです。 樽で寝かせる前の香りをかいでみたのですが、白酒そっくりのいい香りでした。度数も70…

日本中国学会第60回大会:2日目

午前中に会場に向かうバスで某先生と会って、そのまま百万遍で降りずに銀閣寺まで 行ってしまいましたが、何か。 ご覧のように改装中でしたが、庭はやっぱりよかったです。そんなこともありつつ、結局午後の発表を2つ聞いただけになってしまいました。 一つ…

祇園 花霞

学会も終わったし、せっかくの京都だから、久々にまともな和食を食べよう(でもそんなにお金はないよ)ということで、友里征耶さんおすすめ*1の祇園にある花霞*2で京料理を堪能してきました。 夕日のきれいな祇園の通りから細い路地に入ったら、もう秋の風味…

日本中国学会第60回大会:1日目

午前に新幹線で京都まで移動しての参加だったので、発表は聞けずに、記念講演だけ聴講しました。 「東洋学のシンパ」とか書かれてて正直引いちゃってたんですが、レジェンド研究者の逸話を伺うのはやはり楽しかったです。 欲を言えばダークサイドも垣間見た…

秋スイーツ

新宿に出たついでに、タカノフルーツパーラー(といっても西口の支店)で秋のデザートセットと秋のフルーツパフェを食べました。秋口にここで食べたのって初めてかも。

祝!「カンゴロンゴ」レギュラー化、と日記には書いておこう。

前にNHKでお試し放送された「カンゴロンゴ」が日曜夜の新番組になりました*1。 「世直しバラエティ」だそうです。分かってはいたことですが、漢文への期待ってやっぱりそうなんですね。そして同時に、バラエティにしなければ届かない言葉として認識されてい…

ソニーの電子書籍リーダーの日本発売はこのままなしなのかな。。。

米Sony、指でめくれる電子書籍リーダーを発表 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/03/news047.html ソニー、タッチスクリーン+電子ペーパーの新リーダーPRS-700を発表 - Engadget Japanese http://japanese.engadget.com/2008/10/…

2008年夏の講習会報告Up!

李先生の伝播中心で2008年夏の東京講習会と岡山&福岡講習会の報告がアップデートされました。 日本滞在中の李先生のパソコンがウイルスで死んでしまってて途中から更新が止まってましたが、中国に戻られて復活されたという次第。 東京の方だけは日本語にな…