2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧
上野の鳥栄*1で鳥鍋を食べてきました。もちろん料理は料理でおいしかった、えらく上品な味わいでした、のですが、お店の雰囲気がまたええのでした。 しかし二ヶ月前から予約だし、簡単には来れないです。 *1:http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13003595/
ケサランパサランの記事*1について、id:monodoiさんから教えてもらった論文*2をさっそく読みました。うちは妖怪学のふるさとだけにそういった資料はきちんとあるのです(ウソ で、飯倉論文については、民俗資料からマンガまでを縦横無尽に引用されてて楽しく…
山形新聞で「実物」の写真つきで紹介されていました*1。 県立博物館にはレプリカがあるそうで、そうなると西のツチノコ、東のケサランパサランっつーことなんでしょうか。山形原産だったのね。。。学芸員さんの「信用するかどうかは見つけた人次第」というコ…
授業のあと、自主練までちょっと時間があったので、紀の善*1で甘いのを食べました。といっても僕はくずきりを。 ん〜、やっぱりこの店では抹茶ババロアかなあ。いやおいしいんですけど、どうせなら鍵善でとか考えちゃうし。あわぜんざいならあそこ、まめかん…
といっても、来年の講習会ぐらいかららしいです。武器講習については、最初この夏にでも八卦掌を代表する武器の一つで特徴的な鉞をという話だったのですが、その後、鉞をやるなら先に単勾式を練習しなきゃ、しかしそのためにはまず龍形八掌を全部やって掌法…
mixi経由で「20代女性の半分以上がコスプレやってみたい〜意識調査」*1なんてニュースの存在を知りました。 「20歳〜40歳の女性444人」にアンケートを採って、全体で「46.8%と半数近く」、「20代が55.9%と、6割近く」コスプレしてみたいと考えているそーな…
きちんとしたアーカイブで検証したわけではないので、結局個人的な体験からリテラシーの議論をしてしまうということを最初にお詫びしておいて、いずみのさんの『漫画をめくる冒険』を読んでの感想を書いていきます。んで、さらに、同書の主題である「プライ…
夏目さんからいずみのさんの『漫画をめくる冒険』を買わせてもらって、楽しく読んだんですが、その感想はまた別に書くとして、まず思ったことの一つにこうした議論をアカデミックに発展させるにはやはりアーカイブが必要だなあということでした。夏目さんが…
http://japanese.engadget.com/2008/05/05/iphone-2-0-text-input/によれば、不確かな情報ながら期待できそうです。iPhoneの3G版が日本のキャリアから出た場合、真の多言語ケータイが登場するわけで、すごく期待しちゃいます。 思うに、例えばドコモならとい…
主演の女優さんはすんごくかわいいから多少原作と離れてても全然許しちゃうおぢさん、と思いたいのにそうさせてくれない非道い脚本のTVドラマシリーズ第?弾。蒼井優ちゃんの和服姿にはぐっと来るものがあるんですけども。多少アレでも『プロポーズ大作戦』…
最近ボクササイズにとどまらず、テコンドーやカポエラを使ったエクササイズや、ブドコンみたいなものまで、格闘技系のエクササイズがいろいろ開発されてます。カンフーブームも地味に再燃しつつある?し、中国武術でエクササイズってどうかなーと思ってたら…
劇場版の『相棒』を観てきました。公開初日はファンの努め(^^ゞ 劇場は僕と同じで相棒ファンがけっこういたようで、ファンに目くばせしたようなシーンのときはあちこちで笑いが。それにしても年齢層高かった! 劇場版ということで、主人公たちによる「巨悪」…
最近ようやく並ばず食べれるようになったColdStone*1のアイスクリームですが、作るとき歌ってくれるアメリカンなサービスがけっこう好きだったり。マンゴーアイス頼んだら、う〜マンゴ!とベタに歌ってくれました(^_^;) *1:http://www.coldstonecreamery.co.…