Under the hazymoon

http://researchmap.jp/nomurahideto/

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

最初から腰を回そう!

前の会のときからあった問題なんですが、走圏のとき、李先生が腰を回すように指導してるのに、日本人側で「あれは上級者向けの指導だから」とか理由をつけてねじりをゆるめる傾向がありました。最初のうちは納得して練習していました。しかし次第に僕はどう…

12月は後四掌ほかの復習。

88式の後半を復習して、88式を八卦掌の風格として練る下地ができるだけでなく、12月は久々に後四掌と基礎的な掌法の復習があるようです。 申込等詳細は以下のサイトからどうぞ。 http://www.maguibagua-tokyo.com/sub27.html★経験者コース(担当:李保華老師…

守らば則ち余り有りて、攻むれば則ち足らず。

移動中は文庫や新書を読むことが多く、先日は復刊された二畳庵主人『漢文法基礎』*1を一気に読んだりしてたのですが、今日から何となく気分で浅野裕一訳の『孫子』*2を読み始めました。竹簡本を定本にしてるのが特徴で、平易な訳とその経緯をまとめた解説も…

御湯神楽といしきりん

道教学会の翌日、若手研究者の集いタオの会にて、石切神社で御湯神楽*1を見学に行きました。写真に撮りたかったんですが、そんな雰囲気でなかったので、普通に見学。素足にわらじの巫女さんに萌える。雨の日もあの格好でやるなら、かなりエロティックではな…

八卦掌としての88式套路

88式が今回また大きく変わりつつあります。最初から数えてver.4になるのですが、李先生のお話では、最初の型が太極拳の風格で練るものであるのに対し、今回の型は八卦掌本来の風格で練るものなのだそうです。 確かに単勾式や獅形を習った後で、個人的に復習…