練習用シューズあれこれ
練習には布鞋が最適、という話は前にもしたかと思いますが、水に弱いので外でははけないし、屋内でも床によってはつるつるすべってよろしくなかったりします。かといって普通のカンフーシューズはつまんないなと、いろいろ模索するわけです。
少し前にマイミクのるーあはさんBeMoLoシューズを検討しているということで、いろいろ靴の話が出てきました。
- 出版社/メーカー: BeMoLo(ビモロ)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログ (1件) を見る
確かにソールは薄く平たいし堅いので布鞋っぽくてもいいかも。ただちょっとデザインと、街歩きでの負荷が気になります。練習限定ならよいかも。
マイミクのヨドゥンさんにはバルタンXを教えていただきました。
http://www2.ocn.ne.jp/~seikou41/valtain.html
実におもしろい。けどおもしろすぎます(^_^;)
ちなみに僕は街歩きや外での練習にはナイキのフリーを使っています。
(ナイキ) NIKE FREE 5.0 V4(フリー 5.0 V4) 731ボルト/アーミー
- メディア: ウェア&シューズ
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
素足に近いけど負担は少ないというのがよい感じです。ただ最近、僕のかむ力が上がってきたのか、ソールの段差をつぶしてずらしちゃうことが出てきました。足にぴったりなワンサイズ小さいものを履くかなにかしないといけないかも。
ただそれとは別に布鞋がベストという話を李先生から伺って以降、ソールがぺったりしたもの、さすがにコンバースって歳でもないので、それ以外のを探していたところ、PUMAのスニーカーに適当なのがあって、買って履いてます。
こんな感じで、ほどよくソールが平たいんです。少しつちふまずのところが上がってるラインナップもあるので、感触のほどよいの数種類試してみようかと思ってますが。
じゃあ李先生は、というと街歩きはPUMAのスニーカーでした。PUMAのスニーカー、自分で見つけたつもりだったのですが、インプリンティングされていたのかも。。。